第四回ちょこっとアロマ講座開催報告

【アロマワックスバー作り】2016.10/7(金)13時~15時

講師:アロマプライベートサロン&スクール ベルナデッタ 沼内美加子 さん

第4回目のちょこっとアロマ講座は、アロマワックスバー作りでした。アロマワックスバーとは、ロウ状のものにハーブやスパイス、お花など乾燥したものを乗せた、火を使わないキャンドルです。鯵ヶ沢広報をご覧になって参加いただいた方も数名いらっしゃり、少しにぎやかな雰囲気でした。

今回は、十和田市から沼内先生に講師に来ていただきました。クラフト講座に手慣れた沼内先生は、たくさんの材料をてきぱきと並べていき、目の前のテーブルがいろんなもので埋まっていく様子に、参加者の皆さんは好奇心旺盛なまなざしを向けていました。

 軽く自己紹介をしてから、講座が始まります。ワックスの説明など少し難しい部分もありましたが、各自メモなどを取って熱心に聞いていました。ワックスバー作りは、ワックスが冷え固まるまでの時間に作業を終えることがとても大切です。事前の準備をしっかり行わなければいけません。まずは型を選んでもらい、好みの材料を並べてみます。といっても材料(紫陽花やカモミールのようなドライフラワー、オレンジスライス、シナモンスティック、唐辛子、木の実、猫じゃらし、椿の種、紫式部など色も形状も様々)がたくさんありすぎてなかなか決められない様子。そんな迷いも楽しみの一つですね。

 全員並べ終わったところで、クロモジの精油を混ぜたワックスを配ります。型に流して少し冷えるのを待ち、程よいタイミングで先ほど選んだものを並べていきます。温度が高いと乗せた材料は沈んでしまいます。適度に浮かぶくらいの程よいタイミングを見極めるのが難しく、あちこちで先生を呼ぶ手が上がります。

 一回目が終わり、悲喜交々の参加者。いったん休憩して二回目に臨みます。クロモジ茶を飲みながら、世間話に花が咲きます。

 二回目は、一回目のバタバタが嘘かのように皆さん集中して作品に取り組んでいました。沼内先生が、時間はかかるけど、絶対二回やったほうがよい!と言っていた理由が分かった瞬間でした。一度目の体験をヒントに、みんなとても積極的に取り組んでいました。

 最後にワックスバーを吊るすためのリボンを選び、結び方も選び、壊れないようにそっとラッピングしました。自分の作った作品を手に、記念撮影。少し時間がオーバーしてしまいましたが、皆さんとても満足気に帰って行かれました。

 身近にあるものでこんな風に楽しむ方法がある、ということを実感してもらえたのではないでしょうか。今回は秋だったので秋っぽい素材が多かったのですが、色や素材で季節感を楽しむこともできるので、四季折々のおもてなしに、ぜひ取り入れてもらえれば良いと思います。                           ( 報告 鎌田雪野 )

aroma4-2

aroma4-1

aroma4-3

aroma4-4

aroma4-6

aroma4-5

aroma4-8

aroma4-7

aroma4-12

aroma4-11

aroma4-13

aroma4-14

aroma4-15

aroma4-16

aroma4-17

aroma4-18

aroma4-19

 皆様、お疲れ様でした。アロマを使った様々な取り組み少しは理解したみたいです。楽しい時間だったと、集落の婦人会の人達は喜んでいました。

第四回ちょこっとアロマ講座開催報告